MENU

神楽坂のおすすめ子ども英語・英会話スクールはここ。~実体験を元に~

ママ友

神楽坂駅付近の幼児向け英語・英会話スクールってどこがオススメ?どうやって決めたら良いのかしら?

Miaママ

バイリンガルのMiaママは、沢山のスクールを実際に見に行って決めたよ!!!

この記事では、キッズ英会話教室が多すぎて決められない人のために、東西線神楽坂駅、大江戸線牛込神楽坂駅付近で厳選した、幼児・小学生向けのオススメ英語教室を2つご紹介します。Miaが実際に通っていた、「ファーストラーニング神楽坂」の魅力、最後まで迷った「Sunny Bunny」、失敗しないスクールの選び方、についてもご紹介していきます。

目次

神楽坂付近の子供向け英語・英会話教室2選

ファーストラーニング神楽坂

出典:ファーストラーニング神楽坂
出典:ファーストラーニング神楽坂

特徴:
講師が外国人(アメリカ人、フィリピン人など)
アシスタントがバイリンガル日本人
0歳~小学生までが対象
クラスが充実
振替がしやすい
アメリカン・ラーニングシステム
充実したアクティビティやイベント
英語を好きになるように、思いっきり楽しませてくれる

対象は、0歳~小学生で、下記のようなプログラムがあります。
English Rithmic 英語リトミック(親子クラス)
Preschool プリスクール
Preschool Advance プリスクールアドバンス
Kinder School キンダースクール
After School アフタースクール
GrapeSEED 英語集中クラス
加えて、スペシャルプログラムとしてSummer SchoolやHalloween、クリスマス会、などの楽しい催しがいっぱいです。

主な料金プラン例

Preschool
入会金22,000円
月謝(週5日)82,500円(週4日)66,000円/(週3日)52,800円/(週2日)39,600円/(週1日)22,000円
教材費6,600円(半年毎)
維持費+保険料6,600円(半年毎)
After School
入会金11,000円
月謝15,400円
教材費6,600円(半年毎)
維持費+保険料6,600円(半年毎)

※料金プランは一例です。条件によって異なる場合があるため、実際の料金については直接教室までお問い合わせください。

Miaの場合は、1歳半からファーストラーニングに通い始めました。ちょうどその時にイヤイヤ期が少しだけやってきていたこと、Miaママの負担がだいぶ大きくなってきていたこと。そろそろ、母子分離を始めるのであれば、どうせだったら遊びながら何かを習得してきてほしかった、というのがきっかけです。

ファーストラーニング神楽坂は、振替の融通も比較的聞いてくれ、先生がとにかく一生懸命楽しませてくれたため、無事に母子分離にも成功し、毎日楽しく通うことができました。

特に決め手となったのは、Bryanという先生でした。Bryanは、生徒から”Daddy”と呼ばれるほど、本気で子供たちと遊んでくれるため大人気。お迎えに行くと、Bryanの上に5人くらいの子供たちがよく背中に乗っていました。Bryanのお陰でMiaは英語が大好きに。Check him out

出典:ファーストラーニング神楽坂
first-learning-christmas

ファーストラーニングで開催されたイベントの1つ、クリスマス会の様子

SUNNY BUNNY バイリンガル育成スクール

出典:sunny-bunny-school
出典:sunny-bunny-school

特徴:
All Englishを徹底
繰り返し英語を話させることで、英語は話せて当たり前にもっていく
少人数制
講師は日本人の場合もあるが、徹底的な指導を受けたバイリンガル
コースがある
対面 未就学児クラス、小学生クラスは50分間と短め


年に一度、英語発表会がある

対象は、0歳~小学生で、下記のようなプログラムがあります。
Preschool プリスクール
対面 幼児 基礎/上級クラス
対面 小学生 基礎/上級クラス
オンラインレッスン 小学生 基礎/上級クラス

主な料金プラン例

幼児 基礎クラス【対面】1回50分
月謝月4回コース月謝 13,200 円(税込)
月8回コース月謝 25,300 円(税込)
幼児 上級クラス【対面】1回50分
月謝月8回コース月謝 25,300 円(税込)
小学生 基礎クラス【対面】1回50分
月謝月4回コース月謝 13,200 円(税込)
月8回コース月謝 25,300 円(税込)
小学生 上級クラス【対面】週2回100分(各50分)クラス
月謝月謝 25,300 円(税込)

※料金プランは一例です。プリスクール、オンラインレッスンは掲載しておりません。また、条件によって異なる場合があるため、実際の料金については直接教室までお問い合わせください。

失敗しないスクールの選び方 6選

Miaママ

Miaは実際に数多くのスクール体験に行ったよ。最後にファーストラーニング神楽坂に決めた理由をご紹介するよ!

Miaママがスクール選びに譲れなかったポイント

1.家から近いこと ー 送迎の負担を減らすこと、幼児期は行くのを嫌がったり体調不良になることもよくある。お迎えの連絡が入った時に負担なくすぐに行ける距離がベスト。

2.外国人先生 ー 先生がネイティブがメインなところ。外国人の外見に慣れる、ネイティブにしかわからない言い回し、根っから外国人の明るいノリの方が子供を楽しませてくれる。先生と子供の相性。できるだけ担当制でコロコロ先生が変わらない

3.カリキュラム ー 初めからテキストなどを使うのではなく、歌やリズム、ゲーム、創作などを踏まえて取り組んでくれる。なるべく子供に英語を発するように仕向けてくれる

4.楽しめるか ー 一番がココ。英語を習う、ではなく沢山遊んで心から楽しい!と思ってくれるか。英語を好きにさせてくれるか。

5.スクールの信用性 ー スタッフを含め、スクールの信用性があるか

6.料金

Miaママ

子供がHAPPYになる英語スクールを選んでね!!!

この記事を書いた人

小学3年生の娘の子育てに奮闘する、帰国子女ママ。

娘をバイリンガルに!をモットーにあれやこれやトライの結果、幼稚園年中で英検4級合格に成功。

楽しみながら子育ての中に英語を取り入れる方法をお送りします♪

【Miaママの経歴】
中学・高校時代
父親の仕事の都合によりアメリカへ移住。

大学時代
日本の大学に進学

就職
語学力を活かすため、外資系IT企業に就職。

転職
コンサルタント業が合わず、ベンチャー企業のマーケティング部へ転職。

花留学
仕事の過労により体調を崩したため、かねてから憧れていたイギリスで1年間の花留学を決意。

帰国後
外資系メーカーでオーストラリア人付きの社内通訳・翻訳者として勤務。

再転職
外資系IT企業のマーケティングエクスパートとして10年間勤務。

結婚と出産
結婚・出産を機に専業主婦となり、子どもの英語教育に注力。

再就職
娘の小学校進学を機に、外資系IT企業に再就職

現在
自分流のやり方で、子供向けに英語を教えたいという思いから、少人数制の子ども向け英会話・英語クラスの立ち上げを計画中。

目次